スマートフォン版へ

【スプリングS予想】今年は格下に見える馬の激走に注意したい

  • 2022年03月18日(金) 18時00分

前走1着馬は全て未勝利戦、狙い目は…


 今年のスプリングSは前走オープン勝ち馬不在、前走1勝クラス勝ち馬も不在。前者はグレード制導入後2回目、後者は初というレアな年なので、一見格下のタイプから激走する馬が出てもおかしくない。

 ただ、人気はもちろんオープンで好走歴のある馬たちだろう。アサヒは速い上がりが使える馬なので、それが生きる展開になれば有力。東京のほうがベターのようにも思えるが、中山の未勝利2着は勝ち馬がアスクビクターモアだし、ロングスパートの競馬もできていた。
 
 アライバルは休み明けを使われての上積みがポイントだろう。皐月賞に向けて勝負駆けの一戦だし、それなりの仕上げでくるはず。ここまでの連対はマイルでのものだが、馬そのものは中距離以上のほうが良いと思う。

 アルナシームは前走の惜敗が痛いが、32.9秒を繰り出して届かないならどうしようもない。展開待ちの面はあるが、朝日杯が示すように一定の地力はある。函館の新馬戦を後方からの競馬で勝ったような馬なので、中山芝1800mはこなせるだろう。

 ソリタリオは距離延長・初距離だが、1800mはさすがに守備範囲だろう。またコーナー4つの1800mは極端に速い上がりにはなりづらいので、むしろプラスになる可能性もある。取れる範囲でなるべく位置を取っていきたい。

 ドーブネも初距離だが、こちらも血統だけなら1800mは十分守備範囲。馬の問題より、馬券的にはオーナーや騎手の人気で馬券が売れる=オッズが安くなることのほうが問題かもしれない。個人的にはききょうS出走馬がその後揃って苦戦していることを考えると、あまり人気になるなら押さえ程度にしたいと思っている。

 サトノヘリオスは中京と阪神の芝2000mで2歳レコードを出したが、特に前者で走るあたりを見ると長距離のほうが向くように思える。「スピードもある長距離馬」という感じか。1800mで器用な立ち回りを求められるとあまり良くない。

 ビーアストニッシドは勝ち切れないが安定味はある。逃げも選択肢の馬なので、他馬が行かないならハナへ行ってみても面白いだろう。

 オウケンボルトは前走1勝クラス2着で例年の相場だと買えないが、前走条件戦組は距離短縮のほうがこのレースでは走っているので、今年に限っては注目する価値がある。

 エンギダルマも例年だと買えない前走未勝利組(グレード制導入まで遡っても昨年のボーデン3着が唯一の馬券圏内)だが、冒頭に書いたような状況だし良血馬なので穴に一考する価値があると考える。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

1970年東京生まれ。競馬評論家、ギャンブル評論家。中学生時代にミスターシービーをきっかけとして競馬に興味を持ち、1990年・大学在学中に「競馬ダントツ読本」(宝島社)でライターとしてデビュー。以来、競馬やギャンブルに関する著述を各種媒体で行うほか、テレビ・ラジオ・イベントの構成・出演も手掛ける。競馬予想に期待値という概念を持ち込み回収率こそが大切という考え方を早くより提唱したほか、ペーバーオーナーゲーム(POG)の専門書をはじめて執筆・プロデュースし、ブームの先駆けとなった。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング