スマートフォン版へ

休み明けシングウィズジョイの仕上がり具合は!? 2重賞追い切りチェック!

  • 2017年01月18日(水) 18時00分


これまでの休み明けでは一番いい仕上がりのピオネロ

 自然には勝てませんが、積雪の影響により、変則4日間となった先週の開催。15日の栗東もここ数年では一番といってよいくらいに降りましたし、翌16日もその影響があり、17日の朝も道路が凍結していたくらい。栗東なら仕方ない天気ではありましたが、ここ数年はスタッドレスタイヤを履かなくても十分に冬を越せただけに、ちょっとなめていたというのが個人的な感想です。

 栗東の調教スケジュールに関しては、月曜日は通常通りの全休で、17日のレースに出走する馬にかぎり調教できるという条件付き。17日は開催日の調教時間でしたが、通常の全休明けと変わりなし。よって、追い切りに関してもいつも通り行われていますが、Dコースは芝、ポリトラックともに積雪のため閉鎖しています。

 そして、今朝18日の調教開始前の気温は-2℃。かなりの寒さでしたが、風がない分、体感としてはさほどでもありません。とはいっても防寒具は欠かせない気温で、関係者の口々からも「寒いなあ」という言葉が聞かれましたが「雪降ってないからええやんか」という一言にはみなが同調したのは言うまでもありません。

調教開始前の栗東トレセン(1月18日撮影)

調教開始前の栗東トレセン(1月18日撮影)



【AJCC/シングウィズジョイ】

 1月11日のCWでの動きが今ひとつに思えただけに、いくら相手がルタンデュボヌールでもどうなんだろうと今回の休み明けを半信半疑していました。しかし、1月14日に坂路でラスト1F12.1秒としっかり時計を出した効果なのでしょうか、かなり気合が乗って、動ける状態が整った中での最終追い切りとなりました。

 前2頭が新馬、その後ろにインヴィクタ。それらを前に見て最後方からC.ルメール騎手が跨っての動きでしたが、前が遅めのラップだったこともあり、追いつくのは簡単。最後の直線も手応え余裕でインヴィクタに先着。状態が良いこともあると思いますが、このジョッキーが跨ると馬が気分よく走れている印象を受けるだけに、前走からの連続騎乗は最大の魅力ではないでしょうか。

最後の直線も手応えに余裕があったシングウィズジョイ(1月18日撮影)

最後の直線も手応えに余裕があったシングウィズジョイ(1月18日撮影)



【AJCC/ワンアンドオンリー】

 昨秋3戦はすべて掲示板外ですが、勝ち馬との着差はそれほど大きくありません。ダービー馬ですから、これで健闘しているという表現は失礼でしょうか。しかし神戸新聞杯以来、2年以上勝利から遠のいている現状を考えれば、きっかけひとつで馬券圏内の好走があっても不思議ありません。まして、オールカマーでゴールドアクターの0.4秒差だった中山芝2200mなら。

 アルゼンチン共和国杯で◎を打った時に解説しましたが、調教でのストライドは可動域が広くなっています。それが安定しているのが現在。スムーズに走ることができれば、簡単にスピードが落ちない、そんな走りだと思います。最終追い切りは時計が遅く、過去の好走時との比較では評価できませんが、勝負どころからの加速はまずまずで、あんな走りをレースでもできれば面白いところがあっても。

【東海S/インカンテーション】

 昨年の東海Sは惨敗でも、みやこSでは決して悪くない内容で8着。復調気配にあると思っていましたが、今回は帰厩時からしっかりと追い切りも消化できており、非常にいい雰囲気。2週前の段階で羽月友彦調教師にそのあたりを確認してみても、笑顔で返答してくださったので、よほど具合が良いのだろうという感触を受けました。

 1週前追い切りは4Fですが、速い時計を出してサクラエールと互角の動き。これで最終追い切りを6Fからしっかり時計を出せば、と思っていましたが、単走だったこともあってか、かなり遅い内容。しかも最後は馬なりで流しており、1週前で仕上がったという判断なのでしょうか。近走が安定した成績であったり、間隔を詰めて使っているのであればまだしも、これから復活しようという最終追い切りにしてはかなり個人的なテンションが下がる内容でした。

インカンテーションは1週前で仕上がったという判断なのでしょうか(1月18日撮影)

インカンテーションは1週前で仕上がったという判断なのでしょうか(1月18日撮影)



【東海S/ピオネロ】

 ダートに転じて3戦2勝。前走も勝ち馬とはクビ差の決着で、ダートでは底を見せていないという表現は間違っていないと思います。ただ、今回は得意ではないであろう冬場の休み明け。入念に乗り込まれているという点では過去の休み明けと違っており、そこは評価すべき点でしょう。

 ただ、休み明けっぽさを見せたのが、CWでの1週前追い切り。全体時計が速かったので、終いは脚が上がるだろうと思ったら、やっぱりその通り。でもそれがこの馬の特徴でもあるので、これで上昇してくるだろうという予測もできました。最終追い切りは全体時計が少し遅めですが、終いはしっかりした動き。これまでの休み明けとの比較では一番いい仕上がりといってよいと思いますから、あとは相手関係だけ。

【若駒S/ダノンディスタンス】

 最終追い切り場所は栗東坂路で2勝、CWが京都2歳Sの8着となれば、今回のCW追い切りは場所変化として評価できません。しかし、前走ウマい馬券でも◎を打った時は和田竜二騎手が跨って、併せ馬に先着したというところも評価しただけに、今回もその点に注目して追い切りを見ました。

 併せた相手スランジバールはそれなりに追い切りで動く馬。それを追走したので、ひょっとしたら遅れるシーンも想定しましたが、3コーナーあたりから自分で動いて前を捕まえようとする仕草。ここにジョッキーのアクションがあったかどうかまでは確認できませんでしたが、このあたりは3走した経験値も含まれているような気がします。

 最後の直線はきっちり先着してゴール。6F81.2〜5F66.4〜4F51.8〜3F38.3〜1F12.4秒と、数字的に速くて見ごたえある内容。この動きができれば、もう追走一杯になるようなことはないでしょうし、現状でヴァナヘイム相手にどこまでやれるか見てみたいところ。

◆次走要注意

・1/14 菜の花賞【ラッシュハート】(9人/6着)

 単勝人気を思えば、この負けで当然と思われるかも知れませんが、ウマい馬券では◎を打ったくらいの状態。最後の直線は内の狭いところを突いて勝ち馬とは0.2秒差ですから、決して悪い内容ではありません。
 距離延長も全く問題ないので、いつかマイル戦で穴馬券に貢献する走りを見せてくれると思います。

[メモ登録用コメント] [芝マイル]戸田博文厩舎の勝負調教に該当すれば勝ち負け

・1/15 京成杯【ポポカテペトル】(4人/10着)

 こんなレース展開になれば、力は発揮できないだろうと想定した最悪のケースが今回。ベストリゾートがもっと早目に先頭に立ってくれていれば、全然違った流れになったと思います。
 今後、どのようなローテーションを選んでくるか分かりませんが、コーナーが4つの舞台は適条件。きっちり追い切り本数多い調教タイプで最終追い切りがCWなら重賞でも十分に通用する力はあると思います。

[メモ登録用コメント] [芝中距離]追い切り本数多い調教タイプで最終追い切りがCWなら勝ち負け

◆今週の追い切り特報

・庄内川特別【エイシンジルコン】
 野中賢二調教師はこの時期なら頭数割れすることもあるということで、ここを目標に仕上げてきましたが、登録頭数38頭ではここを使うのは難しいでしょう。
 なにせ未勝利馬。出ることができる番組は限られますが、だからこそ、一戦必勝の仕上げが毎週追い切りを見ている私にはひしひしと伝わってきます。18日の最終追い切りも抜群の動き。中京競馬場でのレースになることは間違いないので、馬名を見たら、ちょっと気に留めていただきたいと思います。

【予想】井内利彰の勝負予想は『ウマい馬券』でチェック!

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング