スマートフォン版へ

ソウル競馬場

  • 2011年09月28日(水) 18時00分
 ソウル競馬場に突撃するのは今年に入って3回目。前回はメイセイオペラ産駒のソスルデムンがコリアンダービーに内田利雄騎手とのコンビで出走するのがお目当てだった。

 そのとき高知の別府真衣騎手もソウル競馬場の短期免許を受領していたのだが、足首の骨折のリハビリを日本国内でしていたために不在。そのあと福山の野田誠騎手も短期免許を取得して、7月にはシンガポールからKRAのサイトをチェックして、2人が同じ週に初勝利を挙げたことを知った。

 さあ、ソウル滞在中の日本人騎手の様子はどんなもんなんだろう。ということで9月24日(土)に金浦空港に着陸。そして25日のソウル競馬に突撃したのである。

 さっそく検量室エリアに侵入して、まず発見したのは別府騎手。とりあえずリラックスして臨んでいる様子に見えた。とはいえ話し相手は通訳さんと野田騎手くらいしかいないこともあって、ストレスがたまりがちになるそうだ。おっ、別府騎手が第7レースでフサイチコンコルド産駒に騎乗するぞ。こりゃ買っとけって話だな。

別府騎手がフサイチコンコルド産駒に騎乗

 その馬、ブルーバンドソニックは、母ローレルピュアの4歳牝馬。一昨年の札幌競馬場で行われたトレーニングセールで落札された馬である。オッズは単勝13倍で6番人気。期待したものの、後方からジワジワ伸びて6着だった。

 残念無念ということで続く8レース。別府騎手が乗るスンスンマンスンは3.8倍で1番人気になっていた。ということでリベンジの軸に指名しよう。

 パドックはほとんど見なかったので新聞を頼りに相手を絞る。うーむ、2番がビワシンセイキ産駒で3番がイングランディーレ産駒かあ。こりゃ押さえねばならんなあ。ついでに野田騎手の馬もマーク。さらに人気どころにも印をつけて、締め切り間際に馬券を買ったら別府騎手の馬が逃げ失速で6着ではどうにもならず……(泣)。

 その結果には本人もヘコんでいる様子だった。でも馬券を買う目でソウルのレースを見ている印象では、逃げ切りも追い込みも難しい競馬場だなと思うので展開的に厳しかったのではと思うのだけれど。

 ソウル競馬場は釜山慶南競馬場に比べると、道中での位置取りが結果に大きくつながっているような気がする。ということでソウルでは個人的に、好位付けがうまいリーディング上位の騎手を割増評価して買い目を構成している。

 競馬新聞やレーシングプログラムには騎手成績一覧が掲載されているので、現地に突撃される際にはぜひ参考に。マークカードは黒ペンしか反応しないのだが、資料チェック用に赤ペン、蛍光ペンを持参したほうがいいだろう。ちなみに場内では黒ペンしか売っていないので要注意!

 と、いくら能書きを垂れても馬券的には芳しくない状況。先月には9万ウォンあった馬券購入券の残高もすっかりゼロになって、久しぶりの現金勝負になってしまった。やっと10レースで人気馬を切った馬券が的中したが、それでも焼け石に水という感じ……。

 その前にあった釜山の6レースを買えなかったのが響いたなあ。山本茜騎手が1着で、オーストラリアからきているネイザン・スタンリー騎手が2着。このスタンリー騎手、韓国初騎乗が重賞で、しかも2位入線で繰り上がり1着。ということで初勝利が重賞となった強敵なのである。そんなマル外騎手のワンツーで馬単が12倍。これさえ買えていればプラス決算になったのに!

 まあ過ぎたことを悔やんでもしょうがない。ソウルの最終11レースで勝負だ! このレースにはアジュディケーティング産駒の持ち込み馬が野田騎手で出走しているのである。

 その馬、プラウドマリーの母は、JRAで3勝したベルモントパピヨン。その姉がワルツダンサーだから、南部杯で2着に入ったワイルドワンダーはプラウドマリーのいとこにあたる。この馬自身の成績は23戦1勝と微妙だけれど、これは買わないわけにはいかないでしょう!

野田騎手とプラウドマリー

 しかし、単勝万馬券のブービー人気馬ではミラクルは起きず。残念ながら個人的な馬券は大敗となってしまった。

 それでもソウル滞在の2人の騎手が充実した騎手生活をすごしている様子を見られたのは何より。2人とも短期免許の有効期限を延長するそうで、現在のところ年明けまではソウルで頑張るとのことだ。

 恐ろしく寒いソウルの冬に負けないように、そしてケガのないように。私もまた1月にソウルに突撃する予定。そのときにはぜひとも日本人騎手が絡んだ馬券をゲットしたいものだ。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

グリーンチャンネル・中央競馬中継キャスターを経て、4月からは同じくグリーンチャンネルの新番組「競馬ワンダラー」の案内人を務める。そのほかにも生産牧場や育成牧場の取材、執筆、各地の競走馬セリ市の進行役も。3月には単行本「廃競馬場巡礼」を上梓。競馬のよき語り部としての研鑽を積んでいる。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング