前回は
マイネルファルケを見ながら、前走逃げずに、今回逃げるという、Mで「逃げられなかった逃げ馬」と呼んでいる、位置取りショックの一種について書いた。この位置取りショックの意味について考えてみたい。
逃げるというのは、前に馬がいないので、気分がよい。したがって、前走逃げないで馬群の中で嫌な思いをした馬にとって、逃げるのは余計に楽しいのだ。普通馬は走ることにストレスを感じるのに、走ることに喜びを感じているのだから、これほど手に負えないものは他にないだろう。
例えば、この半年間の重賞(2009年10月から2010年4月11日まで)を逃げて連対した馬は、延べ18頭いる。その中で、なんと、前走も逃げていた馬は僅か3頭しかいないのだ!つまり5/6が前走逃げなかった逃げ馬ということだ。
前走も逃げていると、気持ち的なプラス要因がないのである。
特にこれ以上は上がない、オープン、その中でも重賞においては、条件戦より走ることにストレスが溜まりやすいので、余計にこの傾向は強まりやすい。
前走逃げて、今回も逃げて連対した、その僅か3頭の内訳を見れば、それはより明白になってくる。
1頭目は
'09年スプリンターズSの
ローレルゲレイロ。その前走は14着惨敗だった。
2頭目は
'09年JCDの
エスポワールシチー。前走は地方で逃げて0.6秒差圧勝だった。
3頭目は
'10年小倉大賞典の
オースミスパーク。前走は条件戦を逃げて0.2秒差勝ちだった。
これらの3頭に共通することは何か?
お知らせ
Mの法則の凄さをさらに体感するなら、毎週金曜日20時更新のコラム「
馬券の天才かく語りき」を是非お読みください。現在、種牡馬ごとの分析、ならびに直近のレースでの検証など、週末の予想からすぐに使えるテーマを連載中です。
※「馬券の天才かく語りき」は
netkeibaプレミアサービスのコラムです。
|
今井雅宏が新刊を発売! 今井雅宏の新刊『競馬王新書 ポケット版大穴血統辞典』が2009年9月19日(土)に発売されました。
天才・今井雅宏が穴党のためだけに構築した血統辞典『ウマゲノム版種牡馬辞典』の最新刊でもあり、持ち運び可能なポケット版となっています。競馬場でパラパラと見ながら馬券の参考にできるのが最大の特徴。
80頭分の父・母父の心身構造を、タイプ(M3タイプ)、走りやすいパターン(オプション)、好不調の波(リズム)、激走・凡走能力(指数)などでワンポイント解析します。
もちろん、netkeibaプレミアコラム「馬券の天才かく語りき」も完全収録しています!
|