血統評論家・栗山求が馬名決定した2歳馬を中心に将来性を語ります
栗山求
●アブルハウル(牡栗東・池江泰寿父AmericanPharoah、母Kitten'sDumplings)父AmericanPharoahは史上12頭目の米三冠馬。通算成績は米11戦...
●アルファウェーブ(牡美浦・藤沢和雄父Gleneagles、母Waveband)母Wavebandは現役時代、イギリスで27戦4勝。芝6ハロンのステークスを勝った。その半弟Muar...
●アイアムイチリュウ(牡美浦・奥平雅士父ルーラーシップ、母アイアムカミノマゴ)2代母アイアムザウィナーはアメリカから輸入した外国産馬。フェアリーS(GIII・芝1200m)4着、ク...
●アドマイヤミモザ(牝栗東・友道康夫父ハーツクライ、母キラモサ)母キラモサはニュージーランド産馬で、オーストラリアのクラウンオークス(豪G1・芝2500m)、ウェイクフルS(豪G2...
●アージオン(牝栗東・安田隆行父ロードカナロア、母インナーアージ)母インナーアージはミッキークイーン(15年オークス-GI、15年秋華賞-GI)の全姉で、現役時代に4勝を挙げた。本...
●エレガントチャーム(牝美浦・菊沢隆徳父ルーラーシップ、母オリエントチャーム)ペルシアンナイト(17年マイルCS-GI/父ハービンジャー)の半妹、クィーンチャーム(準OP/父キング...
●セントオブゴールド(牡美浦・木村哲也父ディープインパクト、母キューティゴールド)ジャパンC(GI)、秋華賞(GI)、オールカマー(GII)などを制し、4歳時に最優秀古牝馬に選出さ...
●エブリワンブラック(牡栗東・武幸四郎父ブラックタイド、母シュガーハート)2年連続年度代表馬となったキタサンブラック(16年ジャパンCなどGIを7勝)の全弟。その4分の3兄ショウナ...
●セレナズヴォイス(牝栗東・藤原英昭父HonorCode、母Thegirlinthatsong)母Thegirlinthatsongは米テキサス州で生産され、ラカナダS(米G2・ダ...
●アブソルティスモ(牡美浦・藤沢和雄父ダイワメジャー、母ラドラーダ)キャロットクラブで募集価格1億円。日本ダービー(GI)と天皇賞・秋(GI)を勝ったレイデオロ(父キングカメハメハ...
●アドマイヤヴェラ(牡栗東・須貝尚介父カレンブラックヒル、母コズミックショア)父カレンブラックヒルは今年の新種牡馬で、現役時代は先行力を武器にNHKマイルC(GI)、毎日王冠(GI...
《2歳》●アルムブラスト(牡美浦・高橋文雅父リアルインパクト、母ヴァンフレーシュ)母ヴァンフレーシュはビッグアーサー(16年高松宮記念-GI)と同じく「サクラバクシンオー×King...
《2歳》●オーヴァル(牡美浦・古賀史生父ヴィクトワールピサ、母トーセンファースト)母トーセンファーストは現役時代に新潟芝1000mで1勝を挙げた。2代母エスペラーダはエイシンオスマ...
《2歳》●クラヴァシュドール(牝栗東・中内田充正父ハーツクライ、母パスオブドリームズ)母パスオブドリームズはアメリカ産の輸入繁殖牝馬。ヴァージニアオークス(米G3・芝9f)を勝った...
《2歳》●サトノポーラスター(牡美浦・大和田成父ダイワメジャー、母ゼラスキャット)母ゼラスキャットは米5戦1勝と平凡な成績ながら、繁殖牝馬としてフロリダオークス(米G3・芝8.5f...
《2歳》●エストラード(牡美浦・武市康男父トーセンブライト、母パームアイランド)父トーセンブライトは現役時代に兵庫ゴールドトロフィー(Jpn3・ダ1400m)[2回]、黒船賞(Jp...
《2歳》●ウェーブビクトリー(牝栗東・中尾秀正父ルーラーシップ、母ショウナンアクト)母ショウナンアクトは現役時代、ダート短距離を得意とし、準オープンまで出世した。繁殖成績も優秀で、...
●インシデント(牡栗東・羽月友彦父カネヒキリ、母ルスナイオブカラー)母ルスナイオブカラーは不出走馬だが、2代母フジノキャラットはダイイチルビー(91年安田記念-GI、91年スプリン...
●アクトオネストリー(牝美浦・武井亮父ジャスタウェイ、母オネストリーダーリン)フローラS(GII)2着、フラワーC(GIII)3着などの成績を残したディアマイダーリン(父ハーツクラ...
●ウエスタンバーキン(牝美浦・大竹正博父ダンカーク、母ウエスタンベッラ)母ウエスタンベッラは新馬戦など2戦1勝。2代母ウエスタンベッキーはビリーヴ(02年スプリンターズS-GI、0...
41〜60/710件