岩手の怪物トウケイニセイの生産者・田中哲実が生産地の「今」をレポート!
田中哲実
今年の各セールの売り上げ総額は史上最高額に当コラムの更新時期が月の半ばくらいになったので、リアルタイムでセール結果に触れることができなくなった。生産地では来週17日と18日の2日間...
前年を上回った5日間の総売り上げ国内最大規模を誇る「サマーセール」が、去る8月22日(月)〜26日(金)の5日間の日程で新ひだか町静内の北海道市場を会場に開催された。今年の上場頭数...
セレクトセールから流れた購買者が期待して臨んだセリ7月26日、27日の2日間にわたり、日高で今年度初となる1歳馬市場「セレクションセール」が開催された。両日を合わせで計301頭(牡...
今年も驚異的な売り上げを記録し対前年比でも大幅な伸び去る7月11日、12日の2日間にわたり開催された「セレクトセール」は、新型コロナ禍のみならず、円安、ロシアによるウクライナ侵攻等...
中央所属馬同士の争いになるかと思われたが…去る6月2日(木)、今年初となるホッカイドウ競馬の交流重賞「第26回北海道スプリントカップ」が行われた。1着賞金2200万円。距離1200...
大所帯の同部が抱える、公立高校であるが故の悩みとは?去る5月7日(土)、晴天に恵まれたこの日、静内農業高校馬術部の練習を見学させて頂いた。大型連休の終わりがけのこの日、静内農校に隣...
「馬の勉強をするために」遠隔地から入学去る4月8日(金)、新ひだか町静内田原にある道立静内農業高校の入学式にお邪魔してきた。以前、何度か当コラムで触れた通り、この高校には、全国で唯...
残り数軒で、今年のPOG取材も終了3月22日〜26日は、浦河地区のPOG取材が集中する週であった。何軒かの大手育成牧場では「合同撮影」になり、各媒体のカメラマンが集まって、牧場から...
今後、安定的な人材確保も大きな問題前日に大荒れの天候に見舞われた十勝地方だったが、20日(日)には何とか回復し、帯広競馬場は朝から好天に恵まれた。開門は12時。待ちかねた多くのファ...
ビッグレッドファームの撮影に参加したところ…3月16日(水)。生産地ではこの日が今年のPOG取材初日となった。ノーザンファームとビッグレッドファームの二か所で合同撮影会となり、私は...
競走馬生産への影響が懸念されるウクライナ侵攻我が国のサラブレッドとアラブを合わせた軽種馬生産頭数がピークに達したのは、世の中が空前のバブル景気に沸いた直後の1992年のこと。この年...
馬の道に進むべく静内農業高校へ2019年10月に行われた「ジョッキーベイビーズ」に沖縄代表として参加した木部千乃さん。結果は着外だったものの、岡部幸雄さんから「敢闘賞」を贈られた。...
千乃さんが馬の道を目指すようになった転機は『ジョッキーベイビーズ』北海道の東海上で台風並みに発達した爆弾低気圧により、21日(月)〜22日(火)は数年に一度あるかどうかという大荒れ...
近年は芝だけでなくダート系種牡馬も人気が集まる9日水曜日は、一連の種牡馬展示会日程の中でも最大の山場であった。JBBA静内種馬場を皮切りに、10時にアロースタッド、11時半にレック...
続々と次世代のエース候補が種牡馬入り今週月曜日に浦河のイーストスタッドで始まった今年の種牡馬展示会は、連日、好天にも恵まれて順調に日程をこなしてきている。7日月曜日のイーストスタッ...
種馬場側の万全の感染対策も生産者は及び腰来る2月7日(月)〜11日(金)にかけて、生産地では恒例の種牡馬展示会が開催される予定だ。新型コロナのオミクロン株が猛威を振るうさ中の開催に...
わずか22頭の上場も、JRA重賞ウィナーの名が昨日1月26日(水)、新ひだか町静内の北海道市場にて「冬季繁殖馬セール」が開催された。(株)ジェイエスが主催する繁殖馬セールは10月と...
『黄金旅程』に込められた馳星周氏の愛直木賞作家の馳星周氏が2020年1月〜2021年6月にかけ、「小説すばる」に連載していた「黄金旅程」が、完結後、加筆、修正されて、昨年12月3日...
年度ベースでは達成の可能性も…見通せない売り上げ予測この年末年始、地方競馬では大晦日も元日も、どこかの競馬場で必ず競馬が行われ、1日も休むことなく開催していた。大晦日の12月31日...
ばんえい史上初の7億円突破した伝統の一戦1月2日、帯広競馬場に遠征してきた。この日はお正月の名物レース「帯広記念」が行われるのだが、これまで現地に行く機会がなく、今回初めて新春の大...
21〜40/1,058件